Quantcast
Channel: YASUのキャンプ行くべぇ~?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 199

´18⑩ 晴れ?いや、雷雨ですキャンプツー(その2)

$
0
0
岩尾内湖は大雪山系の少し北側の山奥にあるダム湖。
岩尾内湖白樺キャンプ場はこのダム湖を見下ろす小高いところにあり、利用料が無料な上に、この白樺の林間サイトに車の乗り入れも自由と、まさに夢のようなキャンプ場なんです。
特に受付などは必要ありませんが、管理棟には管理人が居てシャワー室とトイレがあります。
バンガローも3棟あり。
以前は売店もあったのですが、営業を止めてしまったということでとても残念です。
毎年一度は行きたくなる好きなキャンプ場です。

さて、雲行きにヒヤヒヤしながらも、なんとか大雨に遭うことなくキャンプ場到着です。
ここでも雨が降ったり止んだりだったようですが、雨は一山越えたようで陽も差してきてまずは一安心。
ただ、風が物凄いんです。
谷を吹き抜けていく風がまともにキャンプサイトに当たっているのです。
まあ、来る途中から強いなとは思っていたのですが、サイトは白樺林に囲まれてるので大丈夫だろうと思っていたのですが…
テントを張れないことはなさそうですが、どうしようかかなり迷いました。

そこで場内をくまなく歩き回り、最も風当たりの弱い所を探し、結局、管理棟横の駐車場のそばにテントを立てることにしました。



イメージ 1

(まずはとうきびと枝豆で無事到着を祝おうではありませんか!?)


早めに到着したので、あとはゆっくり一杯やるだけです。
この場所は林間サイトよりも横のワンドを挟んだ向かいの山の陰になってるらしく、管理人の方もこっちの方が微妙に風は弱いとおっしゃってました。



イメージ 2

(秋ですなぁ~…)


夕食はこのカラーピーマンを入れたジンギスカン。
今日もご飯はしっかり炊きました。米食わないとね…



イメージ 3

(天気いいんだか、悪いんだか…?)


日没を過ぎると、あれだけひどかった風もピタリと止み、夜は満点の星となったのです。


そして、ようやく寝静まった夜中に事件発生です。
いきなり大きな物音で起こされたのです。

何かシートの水を払うようなバタバタバタという大きな音…
慌てて飛び起き外の様子をうかがうも、当然真っ暗闇で何も見えず。
林間サイトのほうで何かやってるのだろうか?
しかし、こんな夜中にそんな迷惑なことするキャンパーなど居るのか?

バタバタバタ…
相変わらず音はしている。
何だ?何の音なんだ?
そうしてるうちに、その音がだんだん私のテントの方に近づいてくるではありませんか!
まさか変態野郎じゃないよな?
さすがにこれはヤバい!と思い、意を決し、ヘッドライトを点けてテントの外へ出たのです。

テントの近くに何か居る…
暗闇を照らすが、強力なライトではないのでほとんど何も見えない。
が、気配が…
人ではない。獣だ…
熊か?いや、熊でも鹿でもない…
キツネだ。
こちらを向いた眼が二つ光った。
キツネがどこかのテントから食べ物をアサってきたのだろうか?何かを食べてるようだった。

私は足で土を蹴って威嚇しながらそのキツネを追い払ったのです。
やがてキツネは暗闇と同化して、見えなくなっていきました。
やれやれと思いテントに戻ると、ガスストーブの風よけに使う折り畳みのウインドスクリーンがテントから少し離れたところに落ちているではありませんか。
寝る前に片づけたはずなのになと不思議に思いながらもそれを拾い、そして目線を移したとき、なんとソフトクーラーボックスが無いことに気付いたのです。
慌ててさっきキツネの居たところに戻ると、そこには無残にも引き裂かれた私の安物ソフトクーラーボックスがあったのです。

いや~、参りました。
うかつでしたぁ…
以前にもキツネには一度酷い目に遭っており、しばらく警戒してたのですが、最近は忘れてました。
まあ寝る前に食器類はきちんと片づけ、食べ物やゴミは必ず寝室内に入れてるのですが、まさかこの安物ソフトクーラーボックスを持っていって引き裂くとは思ってもいなかったのです。
フライシートを開けっ放しで寝たのも悪かったのですが…

中身は飲まなかった缶ビール2本とそれを冷やす氷、それから枝豆の残りと、キツネにとって大した魅力的なものは入ってなかったんですけどね~…

それにしても、あのシート払うようなバタバタという音…
たぶん口でくわえて思いっきり振り回してたんでしょうねぇ…
安物とは言え、けっこう丈夫な生地でできていましたから、引き裂くのもたいへんだったことでしょう…
ああいうモノの中には食べ物があるというのを、もう何度もやってわかってるんでしょうねぇ…

いや~、反省です。


キツネの話で長くなってしまいましたので、その3につづくです…m(_ _)m






Viewing all articles
Browse latest Browse all 199

Trending Articles